『第2回 ヤブ医者とナマグサ坊主の愉快なセミナー』
医師と宗教家が「愛と健康」を語り合います。
8月4日(日)午前10時 ー 午後4時
名古屋市西区中小田井 善光寺別院 願王寺
(名鉄犬山線中小田井駅下車徒歩3分)
参加費:3,000円 定員:30名
申し込みフォーム
http://www.formpro.jp/form.php?fid=59338
講演1 高橋徳
(クリニック徳院長・ウイスコンシン医科大学名誉教授)
『こころの健康とカラダの健康』
こころとカラダは私たちの健康に密接に関連し合っています。『病は気から』と古来より言われてきましたが、この正当性も最近の医学研究で解明されてきました。加えて、人と人との『思いやり』や『絆』がこころの状態を安定させ、カラダの健康につながることも指摘されています。健康や円滑な人間関係に、いかに『愛』が大切なのかが理解できます。私たちの健康と幸せな社会生活についてのヒントを提示します。
講演2 町田宗鳳
(ありがとう寺住職・広島大学名誉教授)
『「煩悩即菩提」とは何なのか』
般若心経には、「迷いが悟りである」という不合理な思想が説かれています。どうすれば、そのような考え方が可能になるのでしょうか。皮相な自我意識を離れ、無意識の扉を開けるなら、迷いの中に悟りがあり、悟りの中に迷いがあることが、自明の理として見えて来ます。色褪せない愛情(慈悲)も、無意識の中にこそ潜んでいます。だからこそ、瞑想を通じて無意識の扉を開けることが、誰にとっても最重要な課題となります。
おにぎりを作って食べて「井戸端会議」
対談 高橋徳・町田宗鳳
『メンタル(心理)の病いをフィジカル(身体)から癒す ―傷ついた自分と傷ついていない自分―』
問い合わせ;
統合医療 クリニック徳
460-0008 名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル11階
Tel 052−221−8881 Fax 052−221−8882
www.clinic-toku.com
クリニック徳では
○洋医学(内科、外科)
○東洋医学(鍼灸、漢方、整膚)
○伝統医学(瞑想、ヨーガ,気功)
○未来医学(波動医学、アンチエイジング)
以下のような疾患に対して、西洋薬を極力使用せずに,
様々な治療法で対処します。
「人は愛することで健康になれる ー愛のホルモン、オキシトシン」の著者、ドクター徳が自身の信じる『理想の医療』を目指して、
名古屋の伏見に全く新しいタイプのクリニックを最近オープンしました。
名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル11階
地下鉄東山線伏見駅5番出口より南に徒歩5分
TEL:052-221-8881
- カテゴリー:
2019年5月1日
月別
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (12)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (2)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (8)
新着情報
- 院長の記事が1月号の「家の光」に掲載されます
- 『時局』がクリニックの理念を取り上げてくれました
- 『オキシトシン療法』を開発しました
- 医師とカウンセラーが協力する「心理相談室」
- 日本消化器病学会での特別講演
- 妊産婦さんの健康を支えるクラウドファンディングを展開中です
- クスリの講演会
- 第3回ヤブ医者とナマグサ坊主の愉快なセミナー『中止となりました』
- 第6回「こころのケア:統合医療セミナー』のご案内
- 「自立支援医療機関」として指定されました